jquery

jQueryの基本(第10回)
■イベント編 #3(change, submit)はじめに…今回で10回目、イベント編も3回目ということで、大まかにjQueryの基本を確認した形となります。というわけで、jQueryの基本に関する記事は今回で最終回としたいと思いま…

jQueryの基本(第9回)
■イベント編 #2(mouseover, mouseout)前回はイベントの初回として、clickイベントとdblclickイベントについて確認しました。今回はmouseoverイベントとmouseoutイベントを見ていきます。・…

jQueryの基本(第8回)
■イベント編 #1(click, dblclick)これまでの回ではセレクタとメソッドを用いて、特定の要素に対して何らかの"操作"をする方法を学びました。今回からはその"操作"を実行するタイミングを指定する仕組みとして、イベントを学ん…

jQueryの基本(第7回)
■メソッド編 #3(find)今回は「find()」メソッドを見ていきます。子要素の中から、引数のセレクタで指定した条件に該当する要素を選択するメソッドです。・$('要素').find(セレクタ)今回は以下のコードを使用して学…

jQueryの基本(第6回)
■メソッド編 #2(text)今回は「text()」メソッドを見ていきます。要素のテキスト情報を取得したり設定したりすることが可能なメソッドです。引数の有無で以下の様に使い分けます。・$('要素').text() :…

jQueryの基本(第5回)
■メソッド編 #1(show, hide)今回から数回はメソッドの中でもよく使いそうなものについて見ていきます。既に登場したものとしては「css()」メソッドがあり、以下の様に記述することでセレクタで指定した「要素」の「プロパティ」…

jQueryの基本(第4回)
■セレクタ編 #3(順番を指定)今回は<li>タグに対して順番を指定して取り出す方法を見ていきます。以下のセレクタを使用します。・「$(セレクタ:first)」:セレクタの中で最初の要素を指定。・「$(セレクタ:la…

jQueryの基本(第3回)
■セレクタ編 #2(複数条件)今回は複数条件の指定方法として、「And条件」と「Or条件」を見ていきます。・「$(セレクタ1 セレクタ2)」:「半角スペース」を置くとAnd条件で指定。・「$(セレクタ1,セレクタ2)」:「,(カン…

jQueryの基本(第2回)
■セレクタ編 #1(タグ名、id名、クラス名)今回から数回、セレクタの中でよく使いそうなものをピックアップして見ていきます。前回「$('li')」と記述すると「li」要素全体を指定できることを確認しました。加えて今回は「id名」と…

jQueryの基本(第1回)
■はじめにjQueryを初めて学ぶ方、初心者の方を対象にしています。jQueryの基礎である「セレクタ」、「メソッド」、「イベント」について解説していきます。■前提知識・HTMLとCSS・JavaScriptも知っているとな…