▶
【Unity連載】マテリアルとは
▶
【Unity連載】アニメーションの基礎
▶
【Unity連載】アニメーションクリップの設定
▶
【Unity連載】Destroyを具体例付きで解説
▶
【Unity連載】矢印キーを使ってオブジェクトを操作しよう!(GetAxis)
▶
【Unity連載】キーの入力を判定しよう!(GetKey)
▶
【Unity連載】uGUIのCanvas Groupについて使い方を詳しく解説
▶
【Unity連載】過去バージョンのUnityをインストールしてUnityHubに追加する方法
▶
【Unity連載】Build Settingsでプラットフォームを切り替える方法
UnityのUpdate内で1回だけ実行したい処理の書き方
bool型の変数をフラグにする
using UnityEngine; public class Sample : MonoBehaviour { bool isCalledOnce = false; void Update () { if (!isCalledOnce) { isCalledOnce = true; Debug.Log("こんちわー"); } } }
実行結果
解説
1回だけ実行したい処理をif文内に記述し、同ブロック内でboolの値を切り替える。
Updateメソッドはフレームごとに繰り返し実行されますが、このifブロックは1回しか通らなくなります。
以上です。
この記事ではUnity2018.1.0を使用しています。
▶
【Unity連載】マテリアルとは
▶
【Unity連載】アニメーションの基礎
▶
【Unity連載】アニメーションクリップの設定
▶
【Unity連載】Destroyを具体例付きで解説
▶
【Unity連載】矢印キーを使ってオブジェクトを操作しよう!(GetAxis)
▶
【Unity連載】キーの入力を判定しよう!(GetKey)
▶
【Unity連載】uGUIのCanvas Groupについて使い方を詳しく解説
▶
【Unity連載】過去バージョンのUnityをインストールしてUnityHubに追加する方法
▶
【Unity連載】Build Settingsでプラットフォームを切り替える方法