2019.11.14
CCNA CCNP ネットワーク
【CCNP試験対策】練習問題で学ぶCCNP【再配送編】Part 1 CCNPの試験で出題されるような問題を見ながら、CCNAに比べて深くなった部分や、CCNAでは触れていなかった部分を解説していきます! 前回まではOSPFやEIGRPについて書いてきました。今回はそのようなルーティングプロトコルが混 …More Read
2019.10.18
CCNA CCNP VIRL ツール ネットワーク
CiscoのVIRLを触ってみました! VIRL(Virtual Internet Routing Lab)とは、Ciscoが提供している ネットワークシミュレーションソフトウェアです。 Ciscoルータ・スイッチなどを仮想的に構築し、様々な検証に用いることが出来ます。 Ciscoのルータやスイッチ …More Read
2017.09.22
Cisco ネットワーク
aaa new-model 設定モード グローバルコンフィギュレーションモード 使用例 (config)#aaa new-model 解説 AAAを有効にするためのコマンドです。 AAAが有効になっていないとaaa authenticationなどのaaa関連のコマンドを実行することができません。 …More Read
2017.09.22
ネットワーク
AAA システムを利用する際のセキュリティを実現するために、Authentication、Authorization、Accountingという 主要な3つの機能を基に考える概念がAAAとなります。 ・Authentication Authenticationは、システムにアクセスしようとしてる利用 …More Read
2017.09.21
ネットワーク
DNS64 DNS64は、ドメイン名からIPアドレスを調べるときに、その名前解決の結果として応答されてきたアドレスの変換を行うものです。 DNS64とNAT64を一緒に使用することでIPv6のホストからIPv4アドレスだけしか設定されていないサーバに対してドメイン名でアクセスすることが可能にな …More Read
2017.09.08
ネットワーク
ステートフルNAT64 ステートフルNAT64は、IPv4ネットワークとIPv6ネットワークを共存させるための技術であるNAT64の方式の1つです。NAT64はIPv6ネットワーク内の端末とIPv4ネットワークの端末間の通信を可能にするためにIPv6パケットをIPv4パケットへ変換、またはその逆を行 …More Read
2017.09.04
ネットワーク
ステートレスNAT64 ステートレスNAT64は、IPv4ネットワークとIPv6ネットワークを共存させるための技術であるNAT64の方式の1つです。NAT64はIPv6ネットワーク内の端末とIPv4ネットワークの端末間の通信を可能にするためにIPv6パケットをIPv4パケットへ変換、またはその逆を行 …More Read
2017.08.31
ネットワーク
IPフラグメンテーション IPフラグメンテーションとは、ネットワーク機器がIPパケットを送信や転送する際に、送信できるパケットサイズを超えるIPパケットを分割して処理することです。 図1 IPフラグメンテーション 1回のフレームで送信できる最大サイズをMTUといいます。MTUはフレームの最大サイズか …More Read
2017.08.28
ネットワーク
IPv4-embedded IPv6 address IPv4-embedded IPv6 addressはRFC6052で規定されたNAT64などで使用されるIPv4アドレスが埋め込まれたIPv6アドレスです。IPv6ネットワーク内のPCからIPv4ネットワークのPCへと通信する際、IPv6ネット …More Read
2017.08.28
ネットワーク
NAT64(Network Address and Protocol Translation from IPv6 Clients to IPv4 Servers)とは NAT64は、IPv4ネットワークとIPv6ネットワークを共存させるための技術であるトランスレーションの1つです。 IPv6ネットワ …More Read