オブジェクト指向
C# 基礎 第17回 属性(プロパティ)
属性(プロパティ)現実世界の人や物には、属性というのがあります。例えば、人であれば名前、生年月日、住んでいる場所などです。動物であれば、名前、種類、飼い主がいるか野生か、などですね。山であれば、標高、所在地などでしょうか。プログ…
C# 基礎 第16回 登場のさせ方(コンストラクター)
登場のさせ方(コンストラクター)オブジェクト指向とは、登場人物(オブジェクト)同士のやり取りからなる劇のように、プログラムを書く方法です。ここでは、オブジェクトを登場させるための特別な構文が用意されています。『コンストラクター』と…
C# 基礎 第14回 オブジェクト劇場へようこそ
オブジェクト劇場へようこそ(オブジェクト指向概論)オブジェクト指向プログラミングって?一言でいえば、演劇です。皆さんはプログラムの世界で、登場人物を動かして、自由に劇を作るのです。本日の内容オブジェクト指向プログラミング…

オブジェクト指向とUML入門【設計から開発まで】 その2
はじめにオブジェクト指向言語の知識がほぼほぼゼロの私ですが、オブジェクト指向プログラミングを学習するのと同時に、UMLについて学習したいと思います。その備忘録をブログとしてまとめます。図を作成する前に…ユース…

オブジェクト指向とUML入門【設計から開発まで】 その1
はじめにオブジェクト指向言語の知識がほぼほぼゼロの私ですが、オブジェクト指向プログラミングを学習するのと同時に、UMLについて学習したいと思います。その備忘録をブログとしてまとめます。UMLってこんなのまず、…
CakePHP3メモ:sessionの使い方まとめ
CakePHP3メモ:sessionの使い方まとめPHPのフレームワーク「CakePHP3」を使う中で気になった点や嵌った点をまとめていきます。TIPSとしてご参考ください。今回はsession変数の使い方です。$_…
CakePHP3メモ:View(ctp)でのfor文の書き方
CakePHP3メモ:View(ctp)でのfor文の書き方PHPのフレームワーク「CakePHP3」を使う中で気になった点や嵌った点をまとめていきます。TIPSとしてご参考ください。今回はView内でのfor文の書き方…
CakePHP3メモ:View(ctp)でのif文の書き方
CakePHP3メモ:View(ctp)でのif文の書き方PHPのフレームワーク「CakePHP3」を使う中で気になった点や嵌った点をまとめていきます。TIPSとしてご参考ください。今回はView内でのif文の書き方です…
CakePHP3メモ:インストール手順(Ver3.X)
CakePHP3メモ:インストール手順(Ver3.X)PHPのフレームワーク「CakePHP」のバージョン3が出たので、インストール手順をまとめてみました。バージョン2のインストール手順はこちら。0.前提条件&準備…

今日のIT英語 Lesson10「What Is a Package?」
今日のIT英語 Lesson10「What Is a Package?」今回も前回に引き続き、「Oracle」の「Java tutorial」を読み解きながら、パッケージって何?ということを英語で説明できるようになりましょう。…