インストール

Apache2.4をソースからインストールしてみる
Apache2.4をソースからインストールしてみようとしたところ、2.2と比べてインストール中に出るエラーが増えていました。忘れそうだったので備忘録的な意味も込めて記事にしようと思います。※環境はcentOS6.6で、rootユーザーを…

【誰でもできる】CocoaPodsインストールからライブラリ使用までやってみよう! その3
CocoaPodsインストールからライブラリ使用までやってみよう!前回、【誰でもできる】CocoaPodsインストールからライブラリ使用までやってみよう! その2では、CocoaPodsを使用してアプリのプロジェクト内にライブラリを…

【誰でもできる】CocoaPodsインストールからライブラリ使用までやってみよう! その2
CocoaPodsインストールからライブラリ使用までやってみよう!前回、【誰でもできる】CocoaPodsインストールからライブラリ使用までやってみよう! その1では、CocoaPodsのインストールまで行いました。今回はライブ…

【誰でもできる】CocoaPodsインストールからライブラリ使用までやってみよう! その1
CocoaPodsインストールからライブラリ使用までやってみよう!【CocoaPodsってなに?】iPhoneアプリやMacOSアプリ開発者向けのライブラリ管理ツールです。ライブラリ管理ツールと言われてもピンとこないかと…
CakePHP3メモ:View(ctp)でのif文の書き方
CakePHP3メモ:View(ctp)でのif文の書き方PHPのフレームワーク「CakePHP3」を使う中で気になった点や嵌った点をまとめていきます。TIPSとしてご参考ください。今回はView内でのif文の書き方です…
CakePHP3メモ:インストール手順(Ver3.X)
CakePHP3メモ:インストール手順(Ver3.X)PHPのフレームワーク「CakePHP」のバージョン3が出たので、インストール手順をまとめてみました。バージョン2のインストール手順はこちら。0.前提条件&準備…

XAMPPを使わずにWAMP環境を構築する方法(Windows7)
XAMPPを使わずにWAMP環境を構築する方法(Windows7)Windows7というと簡単なのでXAMPPを使ってしまうことが多いのですが、今回はApache,MySQL,PHPを1つずつインストールする機会がありましたので…

EclipseでGitを使う(5)競合を解消する。
EclipseでGitを使う(5)競合を解消する。本記事は、EclipseでGitを使ってバージョン管理をしていく方法を説明していくシリーズの第5回です。前回は、自分がソースに修正を加えた際にどのような手順で修正履歴を残し、どのように共…

EclipseでGitを使う(1)Gitリモートリポジトリを構築する。
EclipseでGitを使う(1)Gitリモートリポジトリを構築する。0.はじめにEclipseのGitを使い、Linuxで構築したリモートリポジトリに接続してプロジェクトでソースを共有する場合を考えます。これ結構ノーマルな…

SNMPについて 第3回
SNMPについて今回もSNMPについて記載していきたいと思います。SNMPトラップの設定についてSNMPトラップをLinux でやるにはエージェント側に net-snmp パッケージが必要で snmpd が起動している必要が…