Tips

【Unity】練習問題 11 – Animator –

【Unity】練習問題 11 – Animator –

UnityのAnimatorに関する練習問題


UnityのエディターやC#スクリプトのオリジナル問題を出題します。
今回はUnityのアニメーションのうち、Animatorウィンドウに関する問題です。

Unity認定試験の受験を考えている方は、理解度チェックの参考にしてみて下さい。
[Unity_317×90]

問題①


Animatorウィンドウに関する説明として、正しいものを1つ選択しなさい。

A. アニメーションのフレームごとのオブジェクトの状態を定義する
B. Animationコンポーネントを適用したオブジェクトで使用できる
C. ステートマシンを使用して、アニメーションの切り替えを設定する
D. スプライトをつかって、アニメーションクリップを作成する

問題②


ステートマシンのStateについての説明です。間違っているものを1つ選択しなさい。

A. Stateとは、どのアニメーションクリップを再生しているかを表している
B. アニメーションはデフォルトステートから開始され、デフォルトステートとはEntryのことである
C. Any Stateへの遷移は、他のどのステートからでも可能である
D. Exitに遷移すると、自動的にEntryに遷移する

問題③


Stateのプロパティの説明です。間違っているものを1つ選択しなさい。

A. Motionにはアニメーションクリップを紐づける
B. Speedはアニメーションステートの遷移にかかる時間である
C. Mirrorを有効にすると、アニメーション(モデル)が反転する
D. Fook IKは、Inverse Kinematicsの有効/無効を切り替える

問題④


ステートマシンのTransitonの説明です。間違っているものを1つ選択しなさい。

A. Transitonとは、ステート間の遷移を設定するものである
B. Transitonは、デフォルトでExit Timeを使用する
C. Transitonの遷移条件は、2つのステート間でそれぞれの向きに1つだけ設定できる
D. Transitonの作成は、ステート上で右クリックから、Make Transitonを選択する

問題⑤


Transitonのプロパティの説明です。間違っているものを1つ選択しなさい。

A. Exit Timeとは、ステートが遷移するまでにアニメーションを再生する時間である
B. Has Exit Timeを無効にすると、Conditionsでのみステートを切り替えられる
C. Fixed Durationを有効にすると、アニメーションの切り替えの重ね合わせを設定できる
D. Conditionsには、ステートマシンで作成したParametersを使用する

解答・解説を見る

解答


問題①:C
問題②:B
問題③:B
問題④:C
問題⑤:A

解説


問題の解説です。

問題①の解説


Animatorウィンドウの適切な説明を選択する問題です。

A. アニメーションのフレームごとのオブジェクトの状態を定義する
フレーム単位でのアニメーションの設定はAnimationウィンドウで行うため、不正解です。

B. Animationコンポーネントを適用したオブジェクトで使用できる
Animatorウィンドウの機能を使うために必要なのはAnimatorコンポーネントのため、不正解です。

C. ステートマシンを使用して、アニメーションの切り替えを設定する
正解です。

D. スプライトをつかって、アニメーションクリップを作成する
スプライトからのアニメーションクリップの作成は、HierarchyやSceneビューで行います。
また、アニメーションクリップのみの作成はProjectビューで行うため、不正解です。

よって、正解は C となります。

問題②の解説


AnimatorウィンドウのステートマシンにおけるStateの説明で、間違っているものを選択する問題です。

A. Stateとは、どのアニメーションクリップを再生しているかを表している
B. アニメーションはデフォルトステートから開始され、デフォルトステートとはEntryのことである
C. Any Stateへの遷移は、他のどのステートからでも可能である
D. Exitに遷移すると、自動的にEntryに遷移する

Bの説明が間違っています。
遷移はEntry(緑色のブロック)から開始されますが、Entryはデフォルトステートではありません。
デフォルトステートとは、Entryから最初に遷移するステートのことを指し、ステートマシンでは黄色のブロックです。

よって、正解は B です。

問題③の解説


ステートマシンのStateの各プロパティの説明で、間違っているものを選択する問題です。

A. Motionにはアニメーションクリップを紐づける
B. Speedはアニメーションステートの遷移にかかる時間である
C. Mirrorを有効にすると、アニメーション(モデル)が反転する
D. Fook IKは、Inverse Kinematicsの有効/無効を切り替える

Bの説明が間違っています。
Speedの項目は、そのステートのアニメーションが1回あたりの倍速です。
デフォルトは1となっており、2にすると2倍の速度で再生されます。
2だから2秒かけて再生されるというわけではないので注意しましょう。
なお、ステートの遷移は、遷移条件が満たされたら一瞬で行われます。

よって正解は、C です。

問題④の解説


AnimatorウィンドウのステートマシンにおけるTransitonの説明で、間違っているものを選択する問題です。

A. Transitonとは、ステート間の遷移を設定するものである
B. Transitonは、デフォルトでExit Timeを使用する
C. Transitonの遷移条件は、2つのステート間でそれぞれの向きに1つだけ設定できる
D. Transitonの作成は、ステート上で右クリックから、Make Transitonを選択する

Cの説明が間違っています。
ステート間の遷移を設定するTransitonには、遷移するための条件を設定できます。
その際、条件は複数設定することができます。

よって正解は、C です。

問題⑤の解説


ステートマシンのTransitonの各プロパティの説明で、間違っているものを選択する問題です。

A. Exit Timeとは、ステートが遷移するまでにアニメーションを再生する時間である
B. Has Exit Timeを無効にすると、Conditionsでのみステートを切り替えられる
C. Fixed Durationを有効にすると、アニメーションの切り替えの重ね合わせを設定できる
D. Conditionsには、ステートマシンで作成したParametersを使用する

Aの説明が間違っています。
Exit Timeとは、ステートが遷移するまでにアニメーションを再生する回数です。
(1なら1回、0.5なら半分再生したら…など)
Has Exit Timeが有効であれば、Exit Timeで指定した回数で遷移し、無効であればConditionsで指定した条件で遷移します。

よって正解は、A です。

<<  < 次の問題  前の問題 > >>

[Unity_317×90]

ゲーム制作関連のオススメ連載リンク

とっても手軽なゲーム制作体験!
Unityゲーム開発基礎

実際のリリースゲームを題材にしたハンズオンゲーム制作連載
実践unityゲーム開発

Recent News

Recent Tips

Tag Search