Tips

nagiosでフリーな監視をしてみよう!~nagiosの構築(1)~

pacoの使用例


以下は、pacoの使用法の抜粋したものです。

(1)管理しているパッケージの一覧を表示します。

# paco -a
paco-2.0.9


(2)管理しているパッケージ paco のファイル一覧を表示します。

# paco -f paco
paco-2.0.9:
/usr/local/share/paco/README
/usr/local/lib/libpaco-log.a
/usr/local/lib/libpaco-log.la
/usr/local/lib/libpaco-log.so
/usr/local/lib/libpaco-log.so.0
/usr/local/lib/libpaco-log.so.0.0.0
/usr/local/bin/paco
/usr/local/bin/gpaco
/usr/local/etc/pacorc
/usr/local/lib/pkgconfig/paco.pc
/usr/local/share/applications/gpaco.desktop
/usr/local/share/man/man5/pacorc.5
/usr/local/share/man/man8/paco.8
/usr/local/share/man/man8/pacoball.8
/usr/local/share/man/man8/rpm2paco.8
/usr/local/share/man/man8/superpaco.8
/usr/local/share/paco/faq.txt
/usr/local/share/paco/pacorc
/usr/local/share/pixmaps/gpaco-package.png
/usr/local/share/pixmaps/gpaco.png
/usr/local/bin/ocap
/usr/local/bin/pacoball
/usr/local/bin/rpm2paco
/usr/local/bin/superpaco

Apache Portable Runtime(APR)とAPR-utilの配置


apacheインストール時に、APRがないと「configure: error: APR not found. Please read the documentation.」とメッセージが表示されてしまいます。

(1)「/usr/local/src」ディレクトリに移動し、wgetコマンドでソースコードをダウンロードします。

# cd /usr/local/src/
# wget http://ftp.jaist.ac.jp/pub/apache//apr/apr-1.5.1.tar.gz
# wget http://ftp.jaist.ac.jp/pub/apache//apr/apr-util-1.5.4.tar.gz


(2)ダウンロードしたソースコードをそれぞれに解凍します。

# tar xfz apr-1.5.1.tar.gz
# tar xfz apr-util-1.5.4.tar.gz


(3)apacheのソースコードをダウンロードし、解凍後のディレクトリに「srclib」があるので、そのディレクトリ配下にそれぞれをコピーします。
※apacheのソースコードの解凍後に、作業を行ってください。

# cp -Rp apr-1.5.1 httpd-2.4.10/srclib/apr
# cp -Rp apr-util-1.5.4 httpd-2.4.10/srclib/apr-util

PCRE (Perl Compatible Regular Expressions) のインストール


PCREをインストールしていないと、「configure: error: pcre-config for libpcre not found. PCRE is required and available from http://pcre.org/」というメッセージが出てしまいます。
そのため、apacheをインストールする前に、PCREをインストールしておきます。

(1)「/usr/local/src」ディレクトリに移動し、wgetコマンドでソースコードをダウンロードします。

# cd /usr/local/src/
# wget ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/sourceforge/p/pc/pcre/pcre/8.36/pcre-8.36.tar.gz


pacoの公式サイト
2


(2)ソースコードを解凍し、解凍したディレクトリに移動します。

# tar xfz pcre-8.36.tar.gz
# cd pcre-8.36


(3)configureを実行します。

# ./configure


(4)makeを実行します。

# make


(5)pacoに登録しつつ、make installを実行します。

# paco -D make install

Linux認定資格 LPICを取るなら・・

Linux資格 「LPIC Lv1」徹底解説 連載目次

Recent News

Recent Tips

Tag Search