Tips

初めてのNode.js 第1回:とりあえずインストールしてみる

初めてのNode.js 第1回:とりあえずインストールしてみる

・Node.jsとは何か?
・Node.jsでできること。
この辺りを実際に手を動かしつつ理解していきたいと思います。

0.準備

まずは環境から。
今回Node.jsをインストールするOSは、linux(CentOS5.6)。
※linux環境がなければMacやWindowsを使ってもインストールできます。

1.インストール方法を検討する

インストール方法はいくつかあるようです。
・ソースからインストール
ソースファイルをダウンロードしてからコンパイルを行う方法です。

・yumでインストール
yumとはCentOS等で使えるパッケージ管理ソフトです。
yumコマンドを使うと簡単に種々のパッケージをインストールできます。

・nvmでインストール
nvmとは「Node Version Manager」のこと。
Node.jsのバージョン管理をしてくれるツールですね。

今回はnvmを使います。
nvmを使用した理由は、
・configureでエラーが起きて進めなくなったから(v.0.10.20)
・nvmだとNode.jsのバージョン変更を試したくなった時便利そうだから
です。

2.Python2.7.3をインストールする

nvmのインストールにあたり、ひと手間必要でした。
それは、CentOS5系の場合、nvmを使うためにはPython2.7系(以上であればよいかもしれません)が必要ということです。
既にPython2.7が入っていればよいのですが、私は入っていなかったので、インストールです。

1
2
3
4
5
6
7
8
# cd /usr/local/src
# tar xvzf Python-2.7.3.tgz
# cd Python-2.7.3
# ./configure --prefix=/usr/local/python
# make
# make install
# export PATH=/usr/local/python/bin:$PATH

ここまでできたらいよいよnvmのインストールです。

3.nvmをインストールする

1
2
# git clone git://github.com/creationix/nvm.git /root/nvm
# . /root/nvm/nvm.sh

2行目でshellスクリプトを実行しています。「.(ドット)」は「source」でも置き換えられます。
これによりnvmコマンドが有効になります。

ターミナル起動の度に2行目を実行するのも面倒だという方は、
「/root/.bash_profile」などに次のスクリプトを追記をしておきましょう。
(別ユーザでログインする場合は、そのユーザのホームディレクトリ内の「.bash_profile」。)

1
2
3
4
if [ -s /root/nvm/nvm.sh ] ;
then
   source /root/nvm/nvm.sh ;
fi

インストールできたか確認しましょう。

1
nvm -help

nvmコマンドのヘルプが出てきたらOKです。

4.Node.jsのインストール

では、nvmを使ってNode.jsをインストールしましょう。
nvmコマンドを使えばとても簡単です。

1
# nvm install v0.11.7

これでNode.jsのv0.11.7バージョンがインストールできました。

せっかくnvmを入れたので、複数バージョンをインストールしてみましょう。

1
# nvm install v0.10.3

2つのバージョンを確認してみましょう。
(※「#」以外はnvmコマンドの結果です。)

1
2
3
4
5
# nvm ls
 
   v0.10.3
   v0.11.7
current:

使うバージョンを選択してみましょう。

1
2
3
4
5
6
7
# nvm use v0.11.7
Now using node v0.11.7
# nvm ls
 
   v0.10.3
   v0.11.7
current:        v0.11.7

「use」を実行後、currentにバージョンが表示されていることがわかると思います。

デフォルトで使うバージョンを指定しましょう。

1
2
3
4
5
6
7
8
# nvm alias default v0.11.7
default -> v0.11.7
# nvm ls
 
   v0.10.3
   v0.11.7
current:        v0.11.7
default -> v0.11.7

これでNode.jsのインストールは完了です。

5.Node.jsの動作確認をする

次の一行を記述したhelloworld.jsファイルを作成し、任意のディレクトリに配置しましょう。

1
console.log('Hello World');

ターミナル上で次のコマンドを実行します。

1
# node helloworld.js

※helloworld.jsまでのパスを指定する必要がある場合は指定すること。
ターミナル上に「Hello World」と出てきたでしょうか?
ちゃんと出てくればnodeサーバが動作している状態です。

6.まとめ

今回は「とりあえずインストール」ということで、簡単な動作確認までをためしてみました。
環境依存ではまると時間がかかってしまいますが、さくっとインストールできる方だと思います。
私もソースインストールではまりそうだったので、早々にnvmに切り替えました。
yumインストールが一番簡単かと思いますので、はまりそうになった方はyumでやってみるといいかもしれません。

Linux認定資格 LPICを取るなら・・

Linux資格 「LPIC Lv1」徹底解説 連載目次

Recent News

Recent Tips

Tag Search