2013.03.07
VirtualBoxをWindows7にインストール
Oracleの仮想化ソフト VirtualBoxをWindows7にインストール
ちょっと前からLinuxを勉強したいと思っていたので、まず環境構築からやってみます。
(ちなみに私、Linuxは全然わかりません。笑)
とりあえずLinuxディストリビューションを探していたら・・・
「UbuntuとかGoobuntu当たりがいいなぁ( *´艸`)」なんて思い...
仮想化ソフトにUbuntuをインストールすることにしました!
今回用いる仮想化ソフトはOracleのVirtualBoxです。
仮想化ソフト
ここでの仮想化ソフトとは、PCのOS上に仮想のPCを作成するソフトのことを指します。
作成された仮想PCの中にWindowsやLinuxなどがインストールできます。
OracleのVirtualBox
VirtualBoxはデータベースやjavaで有名なOracle社が無償で配布している仮想化ソフトです。
VMware FusionやParallels Desktop(共に有料)と同じような機能を持ちます。
当然ながらVirtualBoxは無料なので、サポート等は受けられません。
VirtualBoxのインストール手順
VirtualBoxのインストールで注意すべき点は次の3点です。
- PCのユーザー名が日本語だとエラーが発生する場合があります。
- ホストOSが自分のPCのOSで、ゲストOSが仮想化ソフトにインストールするOSです。
- 32bit/64bit共に正常に動作します。
ただしホストOSが32bitの場合は、64bitのゲストOSは動作しません
以下がVirtualBoxのインストール手順です。
- まずVirtualBoxを検索し、downloadページにいきます。 [styled_images width=”300px” height=”135px”] [image title=”1″]https://techpjin.sakura.ne.jp/techpjin_new/wp-content/uploads/2013/03/1[/image] [/styled_images] [clearboth]
- 今回はWindows環境にインストールするので、赤枠のものをダウンロードします。 [styled_images width=”300px” height=”126px”] [image title=”2″]https://techpjin.sakura.ne.jp/techpjin_new/wp-content/uploads/2013/03/2[/image] [/styled_images] [clearboth]
- ダウンロードしたファイルを実行します。 [styled_images width=”450px” height=”60px”] [image title=”3″]https://techpjin.sakura.ne.jp/techpjin_new/wp-content/uploads/2013/03/3[/image] [/styled_images] [clearboth]
- セットアップ画面が立ち上がったら「Next」をクリックします。 [styled_images width=”300px” height=”235px”] [image title=”4″]https://techpjin.sakura.ne.jp/techpjin_new/wp-content/uploads/2013/03/4[/image] [/styled_images] [clearboth]
- ここはデフォルトのままで「Next」をクリックします。 [styled_images width=”300px” height=”235px”] [image title=”5″]https://techpjin.sakura.ne.jp/techpjin_new/wp-content/uploads/2013/03/5[/image] [/styled_images] [clearboth]
- デスクトップとランチャーにショートカットを作成するかどうかを選択し「Next」をクリックします。 [styled_images width=”300px” height=”235px”] [image title=”6″]https://techpjin.sakura.ne.jp/techpjin_new/wp-content/uploads/2013/03/6[/image] [/styled_images] [clearboth]
- ネットワークが一時的に切断される警告です。問題なければ「Yes」をクリックします。 [styled_images width=”300px” height=”235px”] [image title=”7″]https://techpjin.sakura.ne.jp/techpjin_new/wp-content/uploads/2013/03/7[/image] [/styled_images] [clearboth]
- インストールの再確認です。「Install」をクリックします。 [styled_images width=”300px” height=”235px”] [image title=”8″]https://techpjin.sakura.ne.jp/techpjin_new/wp-content/uploads/2013/03/8[/image] [/styled_images] [clearboth]
- インストール中に何回かこの確認画面が表示されるので、すべてインストールをクリックします。 [styled_images width=”300px” height=”235px”] [image title=”10″]https://techpjin.sakura.ne.jp/techpjin_new/wp-content/uploads/2013/03/10[/image] [/styled_images] [styled_images width=”300px” height=”120px”] [image title=”9″]https://techpjin.sakura.ne.jp/techpjin_new/wp-content/uploads/2013/03/9[/image] [/styled_images] [clearboth]
- 「Finish」をクリックして終了です。チェックボックスにチェックが入っている場合はVirtualBoxが立ち上がります。 [styled_images width=”300px” height=”235px”] [image title=”11″]https://techpjin.sakura.ne.jp/techpjin_new/wp-content/uploads/2013/03/11[/image] [/styled_images] [clearboth]
- 正常にVirtualBoxが起動すればインストールは完了です。 [styled_images width=”300px” height=”125px”] [image title=”12″]https://techpjin.sakura.ne.jp/techpjin_new/wp-content/uploads/2013/03/12[/image] [/styled_images] [clearboth]
それでは次回、Ubuntuをインストールしてみます( *´艸`)