Tips

LinuxServer ファイルシステムについて

ファイルシステムの割り当て

・mkfsコマンド

作成したパーティションにファイルシステムを割り当て(作成)するには’mkfs’コマンドを使用します。
デフォルトではext2ファイルシステムにて設定しますが、オプション’-t’で
他のファイルシステムを指定することが可能です。
なお、mkfsコマンドは各ファイルシステムのフロントエンドであり、実際にファイルシステムを
作成するのはファイルシステム専用のプログラム (mkfs.fstype) が行ってます。
また、’-c’オプションで不良ブロックの有無を検査します。

ファイルシステム 呼び出されるプログラム mkfsコマンドの書式
ext2 mkfs.ext2 mkfs -t ext2
ext3 mkfs.ext3 mkfs -t ext3
ext4 mkfs.ext4 mkfs -t ext4
ReiserFS mkfs.reiserfs mkfs -t reiserfs
XFS mkfs.xfs mkfs -t xfs

・mke2fsコマンド

‘mke2fs’コマンドはext2、ext3、ext4形式のファイルシステムを作成できます。
デフォルトではext2形式で作成し、’-j’オプションでext3形式で作成します。
また、’-c’オプションで不良ブロックの有無を検査します。

・mkswapコマンド

Linuxではルートパーティションの他に、スワップ領域の作成が必須でした。
‘mkswap’コマンドでパーティション上にスワップ領域を作成します。
作成したスワップ領域は’swapon’コマンドで有効化し、’swapoff’コマンドで無効化します。

XFSとReiserFS

最近のLinuxではext4が標準のファイルしシステムとして使用されていますが
他にもXFSとReiserFSがファイルシステムとして使用できます。
XFSとReiserFSでは専用のコマンドが用意されています。

XFSの主なコマンドは次のとおりです。

コマンド 説明
mkfs.xfs XFSファイルシステムを作成します
xfs_info ファイルシステムの情報を表示します
xfs_db ファイルシステムのデバッグを行います
xfs_check ファイルシステムのチェックを行います

ReiserFSの主なコマンドは次のとおりです。

コマンド 説明
mkfs.reiserfs ReiserFSファイルシステムを作成します
mkreiserfs ReiserFSファイルシステムを作成します
reiserfstune ファイルシステムのパラメータを調整します
debugreiserfs ファイルシステムの問題解決を行います
reiserfsck ファイルシステムのチェックを行います

Linux認定資格 LPICを取るなら・・

Linux資格 「LPIC Lv1」徹底解説 連載目次

Recent News

Recent Tips

Tag Search