Tips

LinuxServer ハードウェア管理について

LinuxServer ハードウェア管理について

まずはBIOS

PCに電源を投入すると、まずマザーボードに搭載された
BIOS(Basic Input/Output System)というソフトウェアが起動します。

BIOSでは次のことが設定可能です

・マシンの日付・時刻
・デバイスの起動順序の設定
・ハードウェアリソースの設定
・IRQ番号の手動割当

Linuxにおいて、ハードウェアリソースの割り当てには、次の点について注意を払う必要があります。

・IRQ
・I/Oポート
・DMA

IRQ

IRQ(InterruptRequest)とは、「割り込み要求」とも呼び
CPUとキーボードやマウスなど外部のデバイスが通信する際に
発生します。

割り込み要求が発生した場合、CPUは要求を判断し、
受け付ける場合、現在実行中の処理を中断し、
要求された処理を優先的に実行します。

IRQは0~15までのIRQ番号という自動的に
割り当てられた識別番号によって、管理されます。

複数のデバイスでで同じIRQを重複して使用することは出来ず、
重複させずにシステムを正常に動作させるには、BIOS設定等から
各デバイスに割り込み番号を割り当てる必要があります。

一般的なIRQ番号は次のとおりに設定されています。

 0 システムタイマー
 1 キーボード
 2 IRQ9とのカスケード接続用
 3 シリアルポート2
 4 シリアルポート1
 5 パラレルポート2またはサウンドカード
 6 フロッピーディスクコントローラ
 7 パラレルポート1
 8 リアルタイムクロック
 9 IRQ2へのリダイレクト
10 空き
11 空き
12 PS/2マウス
13 数値演算コプロセッサ
14 IDEハードディスクコントローラ(プライマリ)
15 IDEハードディスクコントローラ(セカンダリ)

また、IRQ番号はコマンド’cat /proc/interrupts’で確認することが可能です。

[コマンド]
#cat /proc/interrupts

[実行結果]
CPU0 CPU1
0: 123 0 IO-APIC-edge timer
1: 9 0 IO-APIC-edge i8042
4: 127 0 IO-APIC-edge serial
8: 0 0 IO-APIC-edge rtc0
9: 0 0 IO-APIC-fasteoi acpi
10: 0 0 IO-APIC-fasteoi virtio1
11: 107 10044581 IO-APIC-fasteoi uhci_hcd:usb1, eth0
12: 130 0 IO-APIC-edge i8042
14: 0 0 IO-APIC-edge ata_piix
15: 5444197 0 IO-APIC-edge ata_piix
40: 0 0 PCI-MSI-edge virtio0-config
41: 6919152 0 PCI-MSI-edge virtio0-requests
NMI: 0 0 Non-maskable interrupts
LOC: 64761702 33377242 Local timer interrupts
SPU: 0 0 Spurious interrupts
PMI: 0 0 Performance monitoring interrupts
IWI: 0 0 IRQ work interrupts
RTR: 0 0 APIC ICR read retries
RES: 8487955 7477740 Rescheduling interrupts
CAL: 279 825 Function call interrupts
TLB: 1408751 518351 TLB shootdowns
TRM: 0 0 Thermal event interrupts
THR: 0 0 Threshold APIC interrupts
MCE: 0 0 Machine check exceptions
MCP: 18583 18583 Machine check polls
ERR: 0
MIS: 0

以前は割り当てられるIRQは16個でしたが、最近はマルチプロセッサ環境に
対応した割り込みコントローラであるAPICが登場し、IRQを16個以上
割り当てることが可能となっています。

Linux認定資格 LPICを取るなら・・

Linux資格 「LPIC Lv1」徹底解説 連載目次

Recent News

Recent Tips

Tag Search