Tips

Flash Media Server4.5 ⑦ ビデオチャットを作成する~その6~

「FlashMediaServer4.5(FMS)の環境を利用し、簡易ビデオチャットを作成する」の6回目です。

今回は、前回説明した「FMSから配信される動画を受信する」部分のスクリプトの説明を行います。

        var r_ns:NetStream = new NetStream(nc);

NetStreamオブジェクトのインスタンス(ns)を生成します。
NetStreamオブジェクトはFlashPlayerとFMS間で単方向のストリーミング接続を開きます。
今回のインスタンスは受信用なのでFMS→FlashPlayer方向の接続です。

        r_ns.addEventListener(NetStatusEvent.NET_STATUS, r_onNetStatus);

イベントリスナーを用意します。
ここでは、NetStreamオブジェクトである「r_ns」の
「netStatus」イベント(NetStatusEvent.NET_STATUS)を検知します。
イベントの発生をきっかけとして、第2引数で定義しているr_onNetStatus関数が実行されます。

        function r_onNetStatus(re:NetStatusEvent):void{
            trace(re.info.code);
        }

r_onNetStatus関数です。
NetStatusEventコードを表示します。

        r_ns.play("nspublish");

第4回で作成した送信側のストリーム「nspublish」を受信します。

        var rvid:Video = new Video();
        rvid.x = 370;
        rvid.y = 0;
        rvid.width = 280;
        rvid.height = 210;
        rvid.smoothing = true;

受信したストリームを表示するためのビデオオブジェクトを作成します。
縦横位置、幅、高さを指定します。
smoothingプロパティはビデオを拡大 / 縮小する際にスムージング (補間) するかどうかを指定します。

        rvid.attachNetStream(r_ns);
        addChild(rvid);

ビデオオブジェクトに受信ストリームを適用し、
ビデオオブジェクトを表示リストに登録します。

以上で受信画面が表示できます。

次回は、FMSサーバ側の処理について説明していきます。

Linux認定資格 LPICを取るなら・・

Linux資格 「LPIC Lv1」徹底解説 連載目次

Recent News

Recent Tips

Tag Search