セキュリティエンジニアが気になったニュースまとめ 2021/11/15~11/25
最近話題になったセキュリティ関連のニュースから、気になるものをピックアップしてお届けします。
2021/11/19
トップ200 2021年に最も使われたパスワード
人々が同じパスワードを使用しているかどうかを確認する時期です。2021年の調査によると、最も一般的なパスワードのトップ200は次のとおりです。
毎年恒例のパスワードの使用率ランキングです。
ここに記載されているパスワードは「パスワードリスト攻撃」等の被害に合う確率の高い危険なパスワードと言えますので使用しないようにしましょう。
2021/11/22
初期侵入「総当たり攻撃」と「脆弱性攻撃」で6割超 – カスペ調査
https://www.security-next.com/131796
https://blog.kaspersky.co.jp/most-common-initial-attack-vectors/31775/
Kasperskyは、2020年に同社が実施したインシデント対応を分析し、企業ネットワークの初期侵入に「総あたり攻撃」「脆弱性の悪用」が多く用いられており、あわせて6割以上にのぼるとの調査結果を取りまとめた。
初期侵入の31.6%で「総あたり攻撃」が用いられていました。
パスワードを設定するときは安易なパスワードを設定しないよう心がけましょう。
2021/11/25
デジタル庁がメール誤配信 CC・BCC設定ミスで約400件のアドレスが公開状態に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/24/news180.html
デジタル庁は11月24日、報道機関向けのメールを誤送信したことでアドレス400件が外部に流出したと発表した。BCC欄に記載するべきアドレスを、CC欄に記載していたのが原因。
手本となるべく、誤送信の対策を示してもらえると嬉しいですね。
2021/11/25
スマホ決済、SNS利用者の情報セキュリティ脅威はいずれも約7割以上が認知している
情報セキュリティ対策をしていない人はInstagram利用者が最多で31.1%
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2009.html
MMD研究所は、予備調査ではスマートフォンを所有する18歳~69歳の男女6,647人、本調査ではスマホ決済利用者332人、Twitter利用者333人、Facebook利用者333人、Instagram利用者331人、LINE利用者の333人を対象に2021年10月28日~11月2日の期間で「個人の情報セキュリティリテラシーに関する調査」を実施いたしました。
スマホ決済、SNS利用者を利用している人のほとんどがセキュリティを意識していることがわかります。
ただ、様々なSNSで被害を受けている人はいますので常に警戒心をもって利用しましょう。
まとめのまとめ
SNS利用者のセキュリティ意識が高い一方、パスワードに関してはまだまだ脆弱なパスワードを使用している事が多いようです。どんな場面でも使う人のセキュリティの意識が高めていく必要がありそうです。
担当:JC