CakePHP

【PHP】「ドキュメントが有効期限切れです」への対処【CakePHP3】
CakePHP3を使ってもにょもにょと検索やらなんやらいろんな処理を書いていたんですがブラウザバックで戻ると以下の画面が出るので、この画面がでないように対処したという記事になります。使用しているブラウザはFirefoxです。環境…

【PHP】バリデーションエラーの文言【CakePHP3】
CakePHP3を使ってバリデーションを書いていたのですが「The provided value is invalid」とでてしまって思ったとおりのバリデーションエラーの文言がでなかったので原因を調べてみました。環境PHPのバー…

【PHP】日付の並び順【CakePHP3】
CakePHP3を使って研修を行っていたところ日付の並びが想定していたのと違ったのでその修正方法を以下に記載していこうと思います。私が想定していた日付の並びは「年/月/日」なのですが、実際は「月/日/年」となっていました。環境…

【PHP】CSV出力のサンプルコード【CakePHP】
研修にてCakePHPでCSV出力の実装をやりましたのでサンプルコードを記載します。どんな感じで出力できるのかさくっと確認したい人向けかと思います。環境PHPのバージョン…5.6.35CakePHPのバージョン…3.6.3流…
CakePHP3メモ:sessionの使い方まとめ
CakePHP3メモ:sessionの使い方まとめPHPのフレームワーク「CakePHP3」を使う中で気になった点や嵌った点をまとめていきます。TIPSとしてご参考ください。今回はsession変数の使い方です。$_…
CakePHP3メモ:View(ctp)でのfor文の書き方
CakePHP3メモ:View(ctp)でのfor文の書き方PHPのフレームワーク「CakePHP3」を使う中で気になった点や嵌った点をまとめていきます。TIPSとしてご参考ください。今回はView内でのfor文の書き方…
CakePHP3メモ:View(ctp)でのif文の書き方
CakePHP3メモ:View(ctp)でのif文の書き方PHPのフレームワーク「CakePHP3」を使う中で気になった点や嵌った点をまとめていきます。TIPSとしてご参考ください。今回はView内でのif文の書き方です…
CakePHP3メモ:インストール手順(Ver3.X)
CakePHP3メモ:インストール手順(Ver3.X)PHPのフレームワーク「CakePHP」のバージョン3が出たので、インストール手順をまとめてみました。バージョン2のインストール手順はこちら。0.前提条件&準備…

【CakePHP3入門】外部キー制約のあるテーブルをbakeする #4
1.はじめに今回から掲示板作成に取り掛かります。せっかく第1回でbakeを使用したので、外部キー制約のあるテーブルにてbakeを行ってみたいと思います。2.CakePHPの命名規約bakeにてきちんと動作する…

【CakePHP3入門】bakeしたサンプルの動きを確認する! #3
1.はじめに今回は第一回で作成したサンプルの内容を確認していきたいと思います。基本的な事柄について解説を加えていきます。2.Controllerを確認してみよう!Controllerの役割は、第2回で紹介した…