【CCNP試験対策】練習問題で学ぶCCNP【EIGRP編】Part 1
今回からはEIGRP編ということで、EIGRPに関する問題を出題していこうと思います。
引き続き、CCNPの試験で出題されるような問題を見ながら、CCNAに比べて深くなった部分や、CCNAでは触れていなかった部分を解説していきます!
CCNAに合格して、次の資格としてCCNPを学習中の方や、またはこれからCCNPの学習を始めようとしている方の助けになれば幸いです。
問題1
EIGRPで使用される5種類のパケットのうち、障害が発生した際の通知に使用されるパケットはどれですか。
- Hello
- Update
- Query
- Reply
- Ack
問題2
次のうち、フィージブルサクセサが選出されているかどうか、また、選出されている場合はどの経路をフィージブルサクセサとして扱うのかを確認することが出来る確認コマンドはどれですか。
- #show ip route
- #show ip eigrp route
- #show ip eigrp topology
- #show ip eigrp neighbors
- #show ip protocols
問題3
フィージブルサクセサが選出されるための条件として正しいものは次のうちどれですか。
- サクセサのAD > フィージブルサクセサ候補の経路のFD
- サクセサのFD > フィージブルサクセサ候補の経路のAD
- サクセサのAD > フィージブルサクセサ候補の経路のAD
- フィージブルサクセサ候補の経路のAD > サクセサのFD
- フィージブルサクセサ候補の経路のFD > サクセサのAD
- フィージブルサクセサ候補の経路のAD > サクセサのAD