【CCNA対策問題】ネットワークの基礎から学んでいこう!【ACL編】
CCNAの勉強をしている方へ向けて、試験範囲の対策問題を作成してみました。
今回はアクセスリストに関する問題を作成しました。シミュレーション問題でよく出題される分野ですので、
コマンドまでしっかりと覚えておくことが大切です!
問題1
Cisco機器のアクセスリストについて正しい記述はどれですか。(2つ選択)
- IN方向のアクセスリストでは、パケットはインターフェイスに入る際にフィルタリングされる。
- IN方向のアクセスリストでは、パケットはインターフェイスに入る前にフィルタリングされる。
- 拡張アクセスリストは特定のプロトコルのパケットをフィルタリングするために使用される。
- 不要なトラフィックをフィルタするには、各アクセスリストの最後にdenyコマンドで指定する必要がある。
- 既存のアクセスリストに行が追加されると、その行はアクセスリストの先頭に挿入される。
問題2
拡張アクセスリストの番号として適切なものを次のうちから2つ選んでください。
- 1
- 99
- 100
- 199
- 200
- 299
問題3
上の図のようなネットワークが構成されている。R3にアクセスリストを設定してPC1からPC3へのtelnetによる遠隔操作を拒否するために次のコマンドを実行しましたが、PC1からのtelnetが拒否されず、遠隔操作ができてしまいました。その原因となるものは次のうちどれですか。
R3(config)#access-list 100 deny tcp host 192.168.10.1 host 192.168.30.1 eq 23
R3(config)#access-list 100 permit ip any any
R3(config)#interface FastEthernet 0/1
R3(config-if)#ip access-group 100 in
R3(config)#access-list 100 permit ip any any
R3(config)#interface FastEthernet 0/1
R3(config-if)#ip access-group 100 in
- アクセスリストで指定する送信元IPアドレスに誤りがある。
- インターフェイスへの適用の方向に誤りがある。
- アクセスリストのポート番号の指定に誤りがある。
- アクセスリストで指定する宛先IPアドレスに誤りがある。
新課程対応のCCNA対策講座 連載リンク
ネットワーク学習の登竜門・・
ゼロからのCCNA独学講座