Tips

【Java】プログラム作成練習問題8

【Java】プログラム作成練習問題8

プログラム作成問題の第8回となります。

※この出題形式に関しては答えは1つではありません。
解答例はできるだけ複数載せるつもりですが、問題文の要件を満たしていれば正解として下さい。

問題

int型の変数xとyの差を表示するプログラムを作成せよ。

解答例1
package exercise;

public class Exercise_008 {
	public static void main(String[] args) {
		int x = 7;
		int y = 16;

		int diff;
		if(x > y) {
			diff = x - y;
		} else {
			diff = y - x;
		}

		System.out.println("差 : " + diff);
	}
}

差を求めるということは大きい値から小さい値を引いた結果になります。


解答例2
package exercise;

public class Exercise_008 {
	public static void main(String[] args) {
		int x = 7;
		int y = 16;

		int diff = x - y;
		if(diff < 0) {
			diff *= -1;
		}

		System.out.println("差 : " + diff);
	}
}

一律でx – yを求め、結果が負の場合だけ符号を反転するロジックです。


解答例3
package exercise;

public class Exercise_008 {
	public static void main(String[] args) {
		int x = 7;
		int y = 16;

		int diff = (x > y) ? (x - y) : (y - x);

		System.out.println("差 : " + diff);
	}
}

解答例1を三項演算子で書いてみました。


  

新連載はじまりました!新Java基礎 連載リンク

はじめてのJAVA 連載

Recent News

Recent Tips

Tag Search