Java Silverに関する問題を出題していきます!
■問題1
次のプログラムをコンパイル、実行した結果として正しいものはどれか。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | public class Sample { public static void main(String[] args) { boolean b = false ; int x = 10 ; int y = 20 ; if (b = y / x == 2 ) { System.out.println( "TRUE" ); } else { System.out.println( "FALSE" ); } } } |
- TRUE
- FALSE
- 何も表示されない
- コンパイルエラー
- 実行時エラー
■問題2
次のプログラムをコンパイル、実行した結果として正しいものはどれか。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 | public class Sample { public static void main(String[] args) { int score = 60 ; if (score > 80 ) { System.out.println( "優" ); } else if (score > 70 ) { System.out.println( "良" ); } else if (score > 60 ) { System.out.println( "可" ); } else { System.out.println( "不可" ); } } } |
- 優
- 良
- 可
- 不可
- 何も表示されない
■問題3
次のプログラムをコンパイル、実行した結果として正しいものはどれか。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 | public class Sample { public static void main(String[] args) { int i = 2 ; switch (i) { case 1 : System.out.println( "iは1です" ); break ; case 2 : System.out.println( "iは2です" ); break ; default : System.out.println( "iは1でも2でもありません" ); break ; } } } |
- iは1です
- iは2です
- iは1でも2でもありません
- コンパイルエラー
- 1~4以外
■問題4
次のプログラムをコンパイル、実行した結果として正しいものはどれか。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 | public class Sample { public static void main(String[] args) { long num = 10L; switch (num) { case 1 : System.out.println( "numは1です" ); break ; case 2 : System.out.println( "numは2です" ); break ; default : System.out.println( "numは1でも2でもありません" ); break ; } } } |
- numは1です
- numは2です
- numは1でも2でもありません
- コンパイルエラー
- 1~4以外
■問題5
次のプログラムをコンパイル、実行した結果として正しいものはどれか。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 | public class Sample { public static void main(String[] args) { int num = 1 ; switch (num) { case 1 : System.out.println( "numは1です" ); case 2 : System.out.println( "numは2です" ); default : System.out.println( "numは1でも2でもありません" ); } } } |
- numは1です
- numは2です
- numは1でも2でもありません
- コンパイルエラー
- 1~4以外