今回も前回に引き続き実行制御の問題を出していきます。
前回と同様、繰り返し処理の問題です。
脱線したので、今回は条件分岐などを利用した問題です。
PHPをWindowsで実行したいのであれば、XAMPP(ザンプ)をインストールすると、自分のPCでも簡単に動作させることが出来ます。
インストール方法は、以下のサイトから。
WINDOWS XAMPP にて LARAVEL をインストール (XAMPP V1.8.3インストール)
phpedu17.php
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 | <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset= "utf-8" > <meta http-equiv= "X-UA-Compatible" content= "IE=edge" > <meta name= "viewport" content= "width=device-width, initial-scale=1.0" > <title>tech.pjin.jp HTML5 Template</title> <link rel= "stylesheet" href= "https://maxcdn.bootstrapcdn.com/bootstrap/3.3.5/css/bootstrap.min.css" > <link rel= "stylesheet" href= "https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.4.0/css/font-awesome.min.css" > <!--[ if lt IE 9]> <![ endif ]--> </head> <body> <div class = "container" > <div class = "page-header" > <h1><i class = "fa fa-check-square" ></i> PHP問題17</h1> </div> <div class = "jumbotron" > <h3> <?php $a = array (1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10); foreach ( $a as $k => $v ) { if ( $k % 2 == 1){ echo $v ; } } ?> </h3> </div> </div> </body> </html> |
※CSSには、Bootstrap、Font-Awesomeを利用しています。
※Javascriptには、jQuery1.11.3を利用しています。
問題:このPHPをブラウザで見た結果(実行結果)を答えなさい(複数選択可)
- 「12345678910」と表示される。
- 「13579」と表示される。
- 「246810」と表示される。
- 「02468」と表示される。
- 特に何も出力されない。
- エラーが出力される。
正解:3.「246810」と表示される。
foreach
に書かれている部分をよく見てみましょう。
foreach(array as $key => $value)
の順番で書かれています。
$key キー(インデックス、添え字ともいいます)
$value 値(要素の値)
ここで配列($a)の中身はどうなっているかといいますと、
- [0] : 1
- [1] : 2
- [2] : 3
- [3] : 4
- [4] : 5
- [5] : 6
- [6] : 7
- [7] : 8
- [8] : 9
- [9] : 10
という構造になっています。
条件分岐(if)では、$k % 2の結果が1と等しいかを判定しています。
インデックスを2で割った余りが1かと聞いているのです。
つまり、インデックスが奇数の時に、条件分岐部分を実行します。
インデックスが奇数の時に、値は偶数が入っているので、偶数の羅列が10まで出力するという結果になります。

PHP練習問題 問80
新人に向けた超簡単な初心者向け問題に行ってみたいと思います。 そろそろ、関数などを利用した問題を出題していきたいと思います。 まずは文字列操作からとなりました。 PHPをWindowsで実行したいのであれば、XAMPP(ザンプ)をインストールすると、自分のPCでも簡単に動作させることが出来ます。 イ

PHP練習問題 問79
新人に向けた超簡単な初心者向け問題に行ってみたいと思います。 そろそろ、関数などを利用した問題を出題していきたいと思います。 まずは文字列操作からとなりました。 PHPをWindowsで実行したいのであれば、XAMPP(ザンプ)をインストールすると、自分のPCでも簡単に動作させることが出来ます。 イ

PHP練習問題 問78
新人に向けた超簡単な初心者向け問題に行ってみたいと思います。 そろそろ、関数などを利用した問題を出題していきたいと思います。 まずは文字列操作からとなりました。 PHPをWindowsで実行したいのであれば、XAMPP(ザンプ)をインストールすると、自分のPCでも簡単に動作させることが出来ます。 イ

PHP練習問題 問77
新人に向けた超簡単な初心者向け問題に行ってみたいと思います。 そろそろ、関数などを利用した問題を出題していきたいと思います。 まずは文字列操作からと思ったのですが、関数を中心に出したいと思います。 年も明け、新たな気持ちでテンプレートもBootstrap4にするなどしてみました。 かなり変更があり、

PHP練習問題 問76
新人に向けた超簡単な初心者向け問題に行ってみたいと思います。 GET、POSTなど、初心者にもわかる問題を出していきます。 簡単なので、是非挑戦してください。 PHPをWindowsで実行したいのであれば、XAMPP(ザンプ)をインストールすると、自分のPCでも簡単に動作させることが出来ます。 イン

PHP練習問題 問75
新人に向けた超簡単な初心者向け問題に行ってみたいと思います。 GET、POSTなど、初心者にもわかる問題を出していきます。 簡単なので、是非挑戦してください。 PHPをWindowsで実行したいのであれば、XAMPP(ザンプ)をインストールすると、自分のPCでも簡単に動作させることが出来ます。 イン

PHP練習問題 問74
新人に向けた超簡単な初心者向け問題に行ってみたいと思います。 GET、POSTなど、初心者にもわかる問題を出していきます。 簡単なので、是非挑戦してください。 PHPをWindowsで実行したいのであれば、XAMPP(ザンプ)をインストールすると、自分のPCでも簡単に動作させることが出来ます。 イン

PHP練習問題 問73
久々に帰ってきました。Java commonsに浮気していました。 気になる方は、見てください。 java apache commons 早速ですが、新人に向けた超簡単な初心者向け問題に行ってみたいと思います。 前回の72とほぼ同じで手抜きじゃないか!という声も聞こえてきそうな問題です。 繰返しが重

PHP練習問題 問72
新人に向けた超簡単な初心者向け問題です。 GET、POSTなど、初心者にもわかる問題を出していきます。 簡単なので、是非挑戦してください。 PHPをWindowsで実行したいのであれば、XAMPP(ザンプ)をインストールすると、自分のPCでも簡単に動作させることが出来ます。 インストール方法は、以下

PHP練習問題 問71
新人に向けた超簡単な初心者向け問題です。 GET、POSTなど、初心者にもわかる問題を出していきます。 簡単なので、是非挑戦してください。 PHPをWindowsで実行したいのであれば、XAMPP(ザンプ)をインストールすると、自分のPCでも簡単に動作させることが出来ます。 インストール方法は、以下