今回からHTTP通信をやっていこうと思います。
なんだ!HTTPって!という方はいるかいないか分かりませんが、ブラウザのアドレスバーの一番先頭に入れる「http://」ってやつです。
そんな難しくないです。
そのHTTP通信を利用して、サーバ側へ値の受け渡しをするわけなのですが、受け渡し方法は大きく2つと初心者の方は教わるはずです。
それは、POST と GET ですね。
これは、HTTP通信するときの関数(メソッド名)なのですが、実際は7つあります。
まあ、そんなウンチクはさておいて。
PHPをWindowsで実行したいのであれば、XAMPP(ザンプ)をインストールすると、自分のPCでも簡単に動作させることが出来ます。
インストール方法は、以下のサイトから。
WINDOWS XAMPP にて LARAVEL をインストール (XAMPP V1.8.3インストール)
phpedu09.php
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset= "utf-8" > <meta http-equiv= "X-UA-Compatible" content= "IE=edge" > <meta name= "viewport" content= "width=device-width, initial-scale=1.0" > <title>tech.pjin.jp HTML5 Template</title> <link rel= "stylesheet" href= "https://maxcdn.bootstrapcdn.com/bootstrap/3.3.5/css/bootstrap.min.css" > <link rel= "stylesheet" href= "https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.4.0/css/font-awesome.min.css" > <!--[ if lt IE 9]> <![ endif ]--> </head> <body> <div class = "container" > <div class = "page-header" > <h1><i class = "fa fa-check-square" ></i> PHP問題9</h1> </div> <div class = "jumbotron" > <h1><?= $_GET [ 'abc' ] ?></h1> </div> </div> </body> </html> |
※CSSには、Bootstrap、Font-Awesomeを利用しています。
※Javascriptには、jQuery1.11.3を利用しています。
問題:「http://localhost/phpedu09.php?abc=ノーベル賞」 の結果(実行結果)を答えなさい(複数選択可)
- 「$_GET[‘abc’]」と表示される。
- 「abc」と表示される。
- 「ノーベル賞」と表示される。
- 特に何も出力されない。
- エラーが出力される。
正解:3.「ノーベル賞」と表示される。
ブラウザからサーバへ値の受け渡し方法は大きく2つと教わります。
1つ目は、formタグを利用して、method=”POST” を指定し、POSTで送信。
2つ目は、それ以外のGETの送信。
POST送信は、<form action=”url” method=”post”> のように指定し、submitボタンなどを利用し送信します。
それ以外はGETでの送信になります。
今回は URL に ?abc=ノーベル賞 と指定があります。
この「?」以下のことを、クエリーストリングといい、サーバ側(PHPのプログラム)では $_GET[キー] で取得できます。
クエリーストリングの書式は、?キー=値&キー=値&・・・という形式なので、今回のキーは abc であることが分かります。
HTTPメソッドはGETで送信しているので、$_GET[‘abc’] で値が取得できます。

PHP練習問題 問80

PHP練習問題 問79

PHP練習問題 問78

PHP練習問題 問77

PHP練習問題 問76

PHP練習問題 問75

PHP練習問題 問74

PHP練習問題 問73

PHP練習問題 問72
