さくさく理解するGodot入門。注目高まるGodotで始めようゲーム開発!
2022.08.17
Developer Lv1
さくさく理解する Godot 入門 連載目次 注目急上昇中のオープンソースゲームエンジン「Godot」 流行のビジュアルスクリプティングや、オープンソースが故の手軽さ、カスタマイズ性、ライセンスコストなど、たくさんの強みを持つGodotをテーマにハンズオン形式の入門講座連載となります。実際のゲーム作 …More Read
2022.08.17
Developer Lv1
目次 状態遷移処理 さいごに 状態遷移処理 以上で、テキサスホールデムポーカーアプリを実装する上で重要なパーツの説明はあらかた済んだはずだ。 あとは、それらを適切に画面に配置し、適切なタイミングで適切な関数を呼び出していけばアプリとして成立する。 そのためには、今がどの状態であるのかをきちんと管理し …More Read
2022.08.17
Developer Lv1
目次 アクション処理 プレイヤー管理 アクション処理 プレイヤーのアクション(行動)には、フォールド(降りる)、チェック(パス)、コール(レイズと同じ額のチップ出す)、 レイズ(賭けチップを増やす) の4種類がある。 これらは前章のコードで示したようにAIの行動決定後や、人間が Raise ボタンな …More Read
2022.08.17
Developer Lv1
目次 ポーカーAI 正直AI スモールブラフAI ポーカーAI 前章で、期待勝率を計算するコードを示した。期待勝率が計算できると、 原始的なAIを実装することが可能になる。期待勝率が高ければ強気の行動を、低ければ弱気の行動を選択するとよいだけだ。 純粋にそのように行動を選択するAIを本稿では「正直A …More Read
2022.08.17
Developer Lv1
目次 期待勝率計算 期待勝率計算 AI の行動を選択するために、現在の手札・共有カードでの期待勝率を計算する。 期待勝率が高い場合は強気に行動(Raise, Call)し、低い場合は弱気な行動(Check, Fold)を選択するという戦術だ。 例えば下図は、プレイヤーBBの期待勝率を 84.85% …More Read
2022.08.03
Developer Lv1
目次 手役判定 手役判定 この章では、枚数2枚~7枚の与えられたカード配列を引数とし、それらから作ることのできる最強の役を判定する check_hand(v) の説明を行う。 下図はショーダウンにおいて、手札をさらしている状態だが、プレイヤーパネル下部にポーカー役名 (フルハウス・3オブアカインド) …More Read
2022.08.03
Developer Lv1
目次 プレイヤー背景 行動表示パネル その他 ■プレイヤー背景 プレイヤー背景は、プレイヤー名、手持ちカード表示、役名、所持チップ数を表示するパネルだ。 6人ゲームでは、テーブルの縁に6つのプレイヤー背景が表示され、そこに配られたカードが表示される(一番最初のスクショ参照)。 プレイヤー背景は複数配 …More Read
2022.08.03
Developer Lv1
目次 移動・フリップ可能カード ■移動・フリップ可能カード カードは、プリフロップにて中央デッキから各プレイヤーに配布(移動)され、人間プレイヤーのカードのみオープンされる (これは人間が手札を認識するためで、他のAIプレイヤーはその情報を参照したりはしない ;^p)。 さらに、ショーダウンでは、降 …More Read
2022.08.03
Developer Lv1
目次 はじめに 画面構成要素 タイトルバー・テーブル・背景 移動可能チップ はじめに 本稿では、下図のような「テキサスホールデムポーカー」アプリの実装について解説する。 日本人であればテキサスホールデムポーカー(以下、ホールデムと略す)を知らない・プレイしたことがない人がほとんどだと思う。 ホールデ …More Read
2022.07.12
Developer Lv1
目次 Button TextureButton おわりに Button ■基本 Button は文字列を表示し、押下可能なボタンノードクラスで、下記のような継承関係を持つ。 Object > Node > CanvasItem > Control > BaseBu …More Read