投稿者の過去記事
Cisco機器の初期設定ーCisco機器の基本設定ーパスワード設定③
現在では様々なタイプが存在している為一覧にしてみました。(ただ、使用される場面がそれぞれ異なる場合や機種、IOSバージョンによりType0,5,7以外はサポートされない場合があります)試しにRunning-configで表示した…
Cisco機器の初期設定ーCisco機器の基本設定ーパスワード設定②
平文で保存されたパスワードの暗号化通常のpasswordコマンドで設定されたパスワードは暗号化されずに保存されるのは前記の通りですが未暗号化のパスワードを一括して暗号化するコマンドも用意されています。設定コマンド…
Cisco機器の初期設定ーCisco機器の基本設定ーパスワード設定①
Cisco機器は各種パスワードにより認証を行い検眼の無い者が不正に操作する事を防いでいますまた、認証にはパスワードのみを使う事もユーザー名とパスワードの組み合わせを使う事も出来ます。主なパスワード・コンソールパスワード・VT…
Cisco機器の初期設定ーCisco機器の基本設定ーCisco機器の基本操作④
パスワードリカバリルーターのコンソールパスワードやイネーブルパスワードを忘れてしまった時IPアドレスなどの既存の設定をそのままにパスワードだけを復旧(再設定)する方法を紹介します。ただし、ルーターにコンソール接続している事と電源操作…
Cisco機器の初期設定ーCisco機器の基本設定ーCisco機器の基本操作③
Ciscoルーターには覚えておくと便利!なショートカットキーなどがありますので、そちらを紹介します・矢印キーコマンドプロンプトで矢印キーの↑を押すとひとつ前に実行したコマンドをコマンドラインに呼び出す事が出来ます。そのままエンタ…
Cisco機器の初期設定ーCisco機器の基本設定ーCisco機器の基本操作②
IPアドレスの設定Ciscoルーターは工場出荷時の状態ではIPアドレスが設定されておらずIP通信を行う事が出来ません。そこで初期設定はコンソールポートから(コンソールポートはIP通信では無いのでIPアドレスは不要)IPアドレスを設定する…
24、Cisco機器の初期設定ーCisco機器の基本設定ーCisco機器の基本操作①
Cisco機器の基本操作①各種パスワードと設定方法・コンソールパスワードPCとルータをコンソールケーブルで接続した際のパスワードですが初期状態のルータはパスワード未設定のままログイン可能です。物理的に直接接続が必要ですが…
23、Cisco機器の初期設定ーCisco機器の操作の基本ーCisco機器のモード
Cisco機器のモードCisco機器はテキストで各種コマンドを入力する事で操作を行うCUI操作が基本となりますが一部アイコンをクリックする事で操作を行う事GUI操作も出来ます。ただ、GUI操作は出来る事が限られる為エンジニアとしてCis…
22、Cisco機器の初期設定ーCisco機器の操作の基本ーCisco機器の初期状態
Cisco機器の初期状態Cisco機器の初期状態つまり工場出荷時は各種ポートの設定やIPアドレスの設定がされていません。この初期状態で可能な操作はコンソールポートからの直接操作のみです。コンソールポートにパスワードは設定されておらず…
ROMとRAMの違い
ROMが書き換え不可能と言われる理由はデータの保持方法にありますROMが製造される段階で回路(0と1のデータ)が構成されるマスクROMや製造段階では回路が固定されておらず外部から電気的に回路に含まれるヒューズを切るなどで回路を形…