2019.09.25
V vlang 構造体
V言語 構造体 概要 V言語にも、他言語のクラスに相当する仕組みがある。 それが構造体である。 構造体内部に、プロパティとして、 複数のデータを格納できる。 定義フォーマット 他言語のクラス定義とほぼ同一である。 注意点は以下の3つ。 プロパティ名と型の間は空白のみを入れる プロパティにデフォルト値 …More Read
2019.09.18
Curry python カリー化
Python 関数のカリー化(起動の遅延) 概要 本記事ではPythonを使ってカリー化を紹介する。 カリー化は、引数の付与や、関数の起動を、 一度に行わず、分割して行うための手法である。 通常の関数との対比 カリー化された関数 通常の関数 引数の付与 複数回に分割できる 実行時にすべての引数を渡す …More Read
2019.09.11
クリーンコード プログラミング
コードの清書 改行 概要 横に長すぎるコードは、 視野の外にコードがはみ出てしまい、 とても読みづらくなります。 改行をつかって、 フルスクリーンのエディタの半分、 出来れば三分の一までにコードの 長さを抑えると、 余計な目の移動が抑えられます。 関数の仮引数 不適切な例 以下の例は横に長いPyth …More Read
2019.09.10
クリーンコード プログラミング
コードの清書 縦ぞろえ 概要 コードの縦ぞろえとは、同じ種類の構文を繰り返し書くときに、 構文の構造通りに、縦のラインをそろえることです。 変数定義 不適切な例 変数名の長さが異なる時、 以下のようにインデントがずれることが よくあります。 しかし、これは読みづらいので、 気づいたら書き直しましょう …More Read
2019.09.05
V vlang V言語 モジュール定数
V言語 モジュール定数 概要 スクリプト全体で使用する値は トップレベルスコープに定義する。 これをモジュール定数と呼ぶ。 通常の定数・変数が関数の内部でしか 定義・使用できないのと違い、 スクリプト内なら、 すべての関数内で利用可能である。 フォーマット 定義 モジュール定数を定義するときは=を使 …More Read
2019.09.02
V V言語 関数
V言語 関数 概要 V言語でも手続きをひとまとめにした関数がある。 今回はこの関数のフォーマット、注意点、実例を紹介する。 最後に、実行結果をお見せする。 フォーマット C#やJavaJavaなどといった、 先行するC言語族の言語と、 基本フォーマットに違いはない。 fn 関数名(引数1 引数1の型 …More Read
2019.08.27
AltCss python 自作モジュール
Pythonの自作モジュール入門 概要 この記事では、Pythonを使った自作モジュールの作り方を紹介する。 業務では、可能な限り、 出来合いのモジュール・ライブラリ・フレームワークを使うべきである。 しかし、場合によっては自作の必要が出てくる。 その時のために、自作モジュールの作成法、配置法、使用 …More Read
2019.08.21
V vlang V言語 ループ
V言語 3つのforループ 概要 V言語にはforループ以外のループ文は存在しない(バージョン0.1.18時点)。 しかし、実際には以下の3種類のfor文に分類できる。 手動ストップのfor文(他言語のwhile文に相当) カウンターによるfor文(他言語のfor文に相当) 配列の各要素に対するfo …More Read
2019.08.14
TestCafe TypeScript UITestAutomation ブラウザ操作
TestCafe ページオブジェクトパターン この記事では、ページオブジェクトパターン(ページモデル)を用いた TestCafeのコーディング手法を紹介する。 前回のおさらい 前回のような、手続き型1のコードで書いたテストシナリオは以下のとおりである。 これだと、テストのシナリオの中に、ページのHT …More Read
2019.08.09
vlang V言語 マップ 連想配列
V言語のマップ(連想配列) この記事では、 複数のキーと値の組み合わせを管理する、マップ(連想配列)が、 V言語においてどのように実装されているかを見る。 概要 V言語にはマップ(連想配列)がある バージョン0.1.17までは、最初に形式的な定義をして、あとから値を代入していく バージョン0.1.1 …More Read