2021.04.30
Developer Lv1
プロシージャの引数1 今回はプロシージャの引数(ひきすう)について詳しく紹介していきます。 引数はプロシージャの呼び出し元から呼び出し先へデータを渡すときに使用するものです。プロシージャはSubでもFunctionでもどちらでも使用することができます。 引数が使えると何が便利なのでしょうか。次の図を …More Read
2021.04.30
Developer Lv1
Functionプロシージャ(引数と戻り値) プロシージャは「Sub」から始まるものと「Function」から始まるものの2種類があります。 これまでは「Sub」から始まるSubプロシージャだけを使ってきましたが、今回はFunctionプロシージャについて紹介します。 SubプロシージャとFunct …More Read
2021.04.30
Developer Lv1
他のプロシージャを呼び出す 今回は「他のプロシージャを呼び出す」方法について紹介します。 これまでは1つのプロシージャの中に全ての処理を記述していましたが、この処理を別のプロシージャに分割して記述することができます。 プロシージャは数学の関数と同じイメージです。入力に何らかの処理を行い出力します。 …More Read
2021.04.29
Developer Lv1
はじめてのJava このシリーズでは、初めてJavaやプログラミングを勉強する方向けに、Javaによるプログラミングの基礎を説明していきます。 目標レベルは、Javaの資格試験の一つである「Oracle Certified Java Programmer, Silver」(通称Java Silver …More Read
2021.04.29
Developer Lv1
はじめてのJava このシリーズでは、初めてJavaやプログラミングを勉強する方向けに、Javaによるプログラミングの基礎を説明していきます。 目標レベルは、Javaの資格試験の一つである「Oracle Certified Java Programmer, Silver」(通称Java Silver …More Read
2021.04.01
Developer Lv1
はじめに 前回まで、C#の基本である条件分岐と繰り返し文をご紹介しました。 「条件分岐」に関する記事はこちら ▶ 【Unity連載】条件分岐をしよう!(if文) ▶ 【Unity連載】条件分岐をしよう!(switch文) 「繰り返し文」に関する記事はこちら ▶ …More Read
2021.04.01
Developer Lv1
はじめに 今回は前回に引き続きプログラミングを使う上で欠かすことができない「繰り返し文」を紹介します。「繰り返し文」とはその名の通り、ある処理を繰り返させる文です。前回はその方法としてwhile文をご紹介しました。 前回の記事はこちら ▶ 【Unity連載】繰り返しをしよう!(whil …More Read
2021.04.01
Developer Lv1
はじめに 今回は、前回までの「条件分岐」に引き続き、今回はプログラミングを使う上で欠かすことができない「繰り返し文」を紹介します。 「条件分岐」に関する記事はこちら ▶ 【Unity連載】条件分岐をしよう!(if文) ▶ 【Unity連載】条件分岐をしよう!(switch …More Read
2021.03.31
Developer Lv1
外部結合とは 外部結合は、一方のテーブルを基準として、もう一方のテーブルから結合条件に一致するレコードを結合する方法です。 基準となるテーブルのレコードはすべて取得されます。 もう一方のテーブルからは条件に一致するレコードのみ取得されます。 以下はイメージ図です。(左のテーブルが基準) ※図中の”n …More Read
2021.03.31
Developer Lv1
内部結合とは 内部結合は複数のテーブルから結合条件に一致するレコードのみを結合する方法です。 条件に一致しないレコードは結合されません。 以下はイメージ図です。 もう少し具体的に示したのが以下の図です。 そもそも「結合」というもの自体よくわからないという方はこちらの記事で概要をご確認ください。 内部 …More Read