実際にリリースされたゲームをテーマにゲーム制作Howtoを学べる実践講座。
2021.02.05
Developer Lv2
今回の内容 前回に引き続き、シーン制御の仕組みを実装します。 今回の内容は、ボタンのクリックイベントが主役となります。 ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】この連載について デバッグ機能を実装 前回、isClear、isGameOver の時に対応する UI が表示される仕組みを作成しました …More Read
2021.02.02
Developer Lv2
今回の内容 今回からはシーンの制御の仕組みを作成します。 クリア後に次のステージへ遷移する、ゲームオーバー時にリトライするといった機能を実装していきます。 改めての注意書きとなりますが、ステージ遷移関連の仕組みは実際のゲームで実装している仕組みとは異なっています。 ここで紹介するのは実装方法の1例と …More Read
2021.01.06
Developer Lv2
今回の内容 前回に続いて箱の作成となります。 箱を壊したときにプレイヤーが動き出す仕組みを実装します。 ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】この連載について PlayerScriptにメソッド追加 箱を壊したときにプレイヤーの移動を制御する処理を追加していきます。 準備として、PlayerS …More Read
2021.01.06
Developer Lv2
今回の内容 今回から2回に分けて、箱の実装を行います。 まずは箱をクリックすると破壊できる(箱が消える)ところまでを実装します。 ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】この連載について Box_Wall外見の作成 新規でシーンに Cube を配置して、名前を「Box_Wall」にします。 tr …More Read
2021.01.06
Developer Lv2
今回の内容 プレイヤー作成の第3回目です。 壁に当たったときに反転する処理を作成します。 ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】この連載について タグの設定 壁に当たったときに反転する処理を、以下の方針で作成します。 まずはタグの設定ですが、 「Wall」プレハブのインスペクタービューで、タグ …More Read
2020.12.28
Developer Lv2
今回の内容 前回に続いてプレイヤーの作成を進めます。 今回はアニメーターの作成と設定を行い、プレイヤーの移動時にアニメーションが再生されるようにします! ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】この連載について アニメーターコントローラーの作成 Assetsフォルダに「Animations」フォ …More Read
2020.12.28
Developer Lv2
今回の内容 ユニティちゃんダウンロードと配置、プレイヤーの移動までを実装します! ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】この連載について ダウンロードとインポート ユニティちゃんの3Dモデルデータを以下からダウンロードしましょう。 https://unity-chan.com/download …More Read
2020.11.30
Developer Lv2
今回の内容 今回は壁と床、天井の配置を行います! ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】この連載について Canvasの設定 まずは 「3D Object > Cube」 を置いてみましょう。 とりあえず配置は「0,0,0」となるようにします。 ここでゲームシーンを見てみると、キューブが表示さ …More Read
2020.11.30
Developer Lv2
今回の内容 今回からは実際のゲーム作成を開始していきます。 まずはUnityバージョンの確認とモジュールのインポートから始めて、 プロジェクトの作成と初期設定を行います。 その後、必要なUIを一通り作成するところまでを行います。 ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】この連載について Unit …More Read
2020.10.30
Developer Lv2
この連載について この連載では弊社エスアイイーがリリースしているゲームアプリ「BreakTheBox!!!」を題材に、 サンプルゲームを作りながらUnityについて学んで行きます。 一部、公開できないソースがあることと、連載での収まりの良さから改変・割愛している箇所はありますが、 大枠は実際にリリー …More Read