TITLE
TITLE要素は、文書のタイトルや名前を表し、ユーザーの履歴やブックマーク、検索結果などに利用されます。
HEAD要素内で定義し、複数指定することは出来ません。
指定すると、ブラウザのタブ部分に表示されます。
カテゴリー
メタデータコンテンツ
TITLE属性
特になし
TITLE使用例
TITLE要素(機能名の後にサイトURLを載せる例)
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>TOP | tech.pjin.jp</title> </head> <body> <a href="https://tech.pjin.jp">TECH PJIN</a> </body> </html>
TITLE要素(機能名の後にサイト名を入れる例)
<!DOCTYPE html> <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>MENU | TECH PJIN</title> </head> <body> <p>TECH PJINで初めてのHTML</p> <p>HTML講座</p> <p>HTMLを簡単にかつ簡潔に説明する講座</p> <p>コーディングも含めて、初心者にわかりやすい授業を展開</p> </body> </html>