Unity Camera

【Unity】スクリプトからMain Cameraを取得するのは簡単だよ
Main Cameraの取得はFindGameObjectWithTagやGetComponentを使わなくてもできるという話※この記事で使用しているUnityのバージョンは2017.1.0f3です。Camera.mainを使…

【Unity】uGUIをキャラクターの上に表示する手っ取り早い方法【RenderMode別】
RenderModeによって異なる、HUDの表示方法uGUIをキャラクターの頭上に表示(HUD)して、オブジェクトの移動に追従させる方法は、CanvasのRenderModeによって異なります。今回はその実装の手っ取り早い方…

【Unity】カメラのズームと倍率の制御について【スナイパーライフル】
Unityでカメラをズームするスナイパーライフルのスコープっぽい感じでカメラをズームする方法を紹介します。カメラ関連記事■【スナイパーライフル】カメラのズームと倍率の制御について■【接写】マウスホイールでカメラの向きにド…

【Unity】主観カメラへの切り替えと、プレイヤーの移動方法について
主観カメラへの切り替えと、プレイヤーの移動方法について以前、Unityでカメラの向きを基準に移動する方法と、追従して回転できるカメラの実装 やUnityで動きのあるカメラをドリーイン・ドリーアウト(寄ったり・引いたり)させる方…

【Unity】動きのあるカメラをドリーイン・ドリーアウトさせる
Unityでカメラの向きにドリーイン・ドリーアウトする以前、Unityでカメラの向きを基準に移動する方法と、追従して回転できるカメラの実装 を紹介いたしましたが、ドリーの機能は無かったので追加で実装してみました。カメラ関連…

【Unity】2Dゲームの背景をカメラに合わせて自動で回り込ませる方法
2Dゲームの背景をカメラに合わせて自動で回り込ませる方法今回は、2Dゲームの背景を自動で回り込ませる(ループ)方法について解説します。これを使うと背景の画像が3枚くらいで済みます。画面外に出たことを動的に検出するところが…

Unityでカメラの向きを基準に移動する方法と、追従して回転できるカメラの実装
3D空間でキャラクターに追従するカメラの実装以下の機能を満たすカメラを実装しました。・方向キーによるオブジェクトの移動方向は、カメラの正面方向を基準にする。・カメラはオブジェクトに追従し、右クリック&マウス移動に…