2021.08.31
Developer Lv1
レイヤー同士の衝突判定を設定する Colliderによる衝突判定では、レイヤー間での衝突判定の有無を設定することができます。 ゲームオブジェクトは必ずなんらかのレイヤーに属しており、Inspectorの上部で表示、切り替えが可能です。(オレンジ線) 参考:【初心者Unity】レイヤーの設定方法 プレ …More Read
2021.08.31
Developer Lv1
PlayerPrefsでデータをセーブ&ロードする方法 PlayerPrefsクラスを使用すると、データベースなどを使用せずにゲームシーン内のデータを保存することができます。 スコア履歴の表示や、オプション項目の設定を記憶するなど、簡易データの保存に適している仕組みです。保存したデータは削除するプロ …More Read
2021.08.31
Developer Lv1
ユーザー名、パスワード、メールアドレスを入力する 架空の会員登録フォームを例に、 プリペアードステートメントの実行を実演します。 このサンプルコードでは、$_POST[“キー”]という形式で、 リクエストのデータを受け取っていますが、 実際には適切な入力チェックを行ってくださ …More Read
2021.08.31
Developer Lv1
前回の記事ではトリガーの概要を説明しました。 トリガーについてよくわからない方は先に前回の記事をご覧ください。 本記事では、トリガーの作成方法を説明します。 トリガーの設定内容 トリガー作成の際、設定すべき内容は以下のとおりです。 ①トリガーの名前 ②実行のタイミング、きっかけとなるSQLの種類 ③ …More Read
2021.08.31
Developer Lv1
「トリガー」の一般的な意味 トリガーとは銃の引き金のことです。 転じて「物事のきっかけ」という意味も持っています。 SQLにおける「トリガー」 SQLにおけるトリガーは、「あるSQLをきっかけとして実行されるSQL」のことです。 (きっかけとなるSQL自体を指すわけではないというのが、元々のトリガー …More Read
2021.08.31
Developer Lv1
本項ではGROUPING関数について解説していきます。 超集合行の見分け方 今回は、以下のテーブルを使用してROLLUPの動きを見てみましょう。 このテーブルに対して、GROUP BYで商品と売上日の二つを指定してROLLUPを使用します。 集約対象のデータにNULLがなければ超集合行とそれ以外の行 …More Read
2021.08.31
Developer Lv1
本項からはGROUPING演算子を実際に使用して解説していきます。 ROLLUPを使ってみる 今回は、以下のテーブルを使用してROLLUPの動きを見ていきます。 まずは比較の為、GROUP BYで商品ごとの合計金額を表示してみましょう。 ここにROLLUPを使用すると以下のように全体の合計金額の行( …More Read
2021.08.31
Developer Lv1
本項からはGROUPING演算子について説明をしていきます。 GROUPING演算子とは 「GROUP BY句の基本構文」で列を指定してデータをグループ化して表示できることを解説しました。 本項ではその補足として、GROUPING演算子、その中でもMySQLで使用できるROLLUPについて解説します …More Read
2021.08.31
Developer Lv1
はじめてのJava このシリーズでは、初めてJavaやプログラミングを勉強する方向けに、Javaによるプログラミングの基礎を説明していきます。 目標レベルは、Javaの資格試験の一つである「Oracle Certified Java Programmer, Silver」(通称Java Silver …More Read
2021.08.31
Developer Lv1
はじめてのJava このシリーズでは、初めてJavaやプログラミングを勉強する方向けに、Javaによるプログラミングの基礎を説明していきます。 目標レベルは、Javaの資格試験の一つである「Oracle Certified Java Programmer, Silver」(通称Java Silver …More Read