【PHP問題演習】if文 選択問題①
今回はif文の問題を解いて、理解度の確認を行いましょう。
■問題1
次のプログラムを実行したとき、出力されるものとして正しいものを選んでください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | <?php $var1 = 10; if ( $var1 > 0){ echo 'A' ; } echo 'B' ; ?> |
- A
- B
- AB
- 何も表示されない
■問題2
次のプログラムを実行したとき、出力されるものとして正しいものを選んでください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 | <?php $var1 = 10; if ( $var1 > 0){ echo 'A' ; } else { echo 'B' ; } ?> |
- A
- B
- AB
- 何も表示されない
■問題3
次のプログラムを実行したとき、出力されるものとして正しいものを選んでください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | <?php $var1 = 10; $var2 = -20; if ( $var1 > 0){ echo 'A' ; } else if ( $var2 < 0) { echo 'B' ; } else { echo 'C' ; } ?> |
- A
- B
- C
- AB
- BC
- 何も表示されない
■問題4
次のプログラムを実行したとき、出力されるものとして正しいものを選んでください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | <?php $var1 = 10; $var2 = -20; if ( $var1 > 0){ echo 'A' ; } if ( $var2 < 0) { echo 'B' ; } ?> |
- A
- B
- AB
- 何も表示されない
■問題5
次のプログラムを実行したとき、出力されるものとして正しいものを選んでください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | <?php $var1 = 10; $var2 = -20; if ( $var1 > 0){ echo 'A' ; } else if ( $var2 < 0) { echo 'B' ; } echo 'C' ; ?> |
- A
- B
- AB
- AC
- BC
- ABC
- 何も表示されない