2022.10.28
Developer Lv1
1.はじめに 本記事では、JsonUtilityクラスでJSONを扱う方法を紹介します。 初心者向けの記事ですので最初に、JSONとは何か、どんな時に使うのかを簡単に説明します。 JSONについての説明が必要のない方は3.JsonUtilityの使い方から読み進めてください。 2.JSONとは JS …More Read
2022.09.26
Developer Lv1
1.はじめに 本記事では初心者向けに、TPS視点のカメラ操作を雑に実装する方法を紹介します。 TPS視点と言っても実装方法はさまざまありますが、今回は Transform.RotateAround を使用した実装方法を紹介します。 2.準備 新規シーンを作って床(3D Object > Plane) …More Read
2022.08.24
Developer Lv1
1.はじめに 本記事では初心者向けに、キー入力でオブジェクトを移動させる方法を紹介します。 Unity においてオブジェクトを移動させる方法はさまざまありますが、今回は下記の2パターンを紹介します。 移動はいずれの方法も、下記のキー操作により行えるように作成します。 2.準備 新規シーンを作って床( …More Read
2022.02.08
Developer Lv2
今回の内容 今回はこの連載の最終回として、Android向けのビルドを行っていきたいと思います。 なお、iOS については MacOS をお持ちの方でないと進められないため、Android 限定としております。 ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】導入とサンプルの紹介 モジュールの確認 An …More Read
2022.02.08
Developer Lv2
今回の内容 前回まででゲームの機能は完成しており、今回行うのは作り込みの部分となります。 ライティングとサウンドの設定を追加していきます。 ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】導入とサンプルの紹介 ライティングの設定 ここで行うのは、凝ったライティング設定というよりは不具合の修正となります。 …More Read
2022.02.08
Developer Lv2
今回の内容 今回はステージ管理の仕組みを作成します。 本連載中で最も難しい内容かもしれません。 ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】導入とサンプルの紹介 仕様とデータの整理 ステージ管理の仕組みはゲームの仕様や開発プロジェクトによって様々です。 ここでは、仕様を決めて実装をしていきます。 次 …More Read
2022.01.05
Developer Lv2
今回の内容 今回はゲームオーバー画面を作成していきます。 ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】導入とサンプルの紹介 完成イメージと親の作成 完成イメージは以下です。 ゲームオーバーの背景のパネル、テキスト、リトライボタンだけのシンプルな配置ですので、 これまでのUIと比べてシンプルな作りとな …More Read
2022.01.05
Developer Lv2
今回の内容 前回に続いて、敵キャラクターの作成を行います。 今回は、敵キャラクターが往復運動する処理を作成します。 ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】導入とサンプルの紹介 実装の方針と準備 以下の2点間を往復移動する仕様として、実装を進めたいと思います。 ・敵キャラクターの開始位置 ・任意 …More Read
2022.01.05
Developer Lv2
今回の内容 今回は道中に配置する敵キャラクターを作成していきます。 プレイヤーが敵キャラクターに触れたらゲームオーバーとなるような仕様とします。 ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】導入とサンプルの紹介 アセットのインポート 以下のアセットをインポートしてください。 JKT_ART > mo …More Read
2021.12.08
Developer Lv2
今回の内容 今回は PlayerPrefs を使って獲得したコインを保存する仕組みを作成していきます。 ※初めての方はこちらから ⇒ 【第1回記事】導入とサンプルの紹介 方針 まずは実装方針を整理します。 ステージをまたいでデータを管理する必要があるので、使う機能は PlayerPrefs です。 …More Read