Tips

LinuxServer ファイルシステムについて fsckコマンド

/etc/fstabと/etc/mtab

/etc/fstabは利用するファイルシステムのマウント設定を事前に行っておく設定ファイルです。
起動時には自動的にマウントされます。

[コマンド]
# cat /etc/fstab

[実行例]
/dev/sda1 / ext4 defaults 1 1
/dev/sda2 /boot ext4 defaults 1 2
/dev/sda3 /home ext4 defaults 1 2
/dev/sda4 swap swap defaults 0 0

/etc/fstabの書式は次のとおりです

①:/dev/sda1 デバイスファイル名 デバイスファイル名か、指定したボリュームラベル(LABEL=ラベル名)を指定します
②:/ マウントポイント ファイルシステムのマウント先になるディレクトリを指定します
③:ext4 ファイルシステム ファイルシステムを指定します
④:defaults マウントオプション マウント時のオプションを指定します
⑤:1 dumpフラグ dumpコマンドの対象とするかどうかを0か1で書きます。
0では対象外となり、1では対象となります。
ext2、ext3ファイルシステムであれば1を指定します
⑥:1 fsckフラグ 起動時に自動的に行われるfsckチェックの優先度を指定します
数字が小さいものから順にチェックされますが、0はチェックを省く指定になります
ルートファイルシステムは1である必要があります

fstabにて指定できるファイルシステムは次のものがあります。

ファイルシステム 説明
ext2 以前のLinuxで標準的に使われていました
ext3 ext2にジャーナル機能を追加したファイルシステムです
ext4 ext3からさらに機能を追加したファイルシステムです
reisterfs ジャーナリング機能を備えたファイルシステムです
xfs SGI社が開発したファイルシステムです
iso9660 CD-ROMファイルシステムです
vfat SDカードや古いWindowsで使われるファイルシステムです

fstabにて指定できるオプションは次のものがあります

オプション 説明
sync ファイルシステムに対するすべての入出力を同期します
async ファイルシステムに対するすべての入出力を非同期で行います
auto -aオプションでmountコマンドを実行した時にマウントします
noauto -aオプションでmountコマンドを実行した時にマウントしません
exec バイナリの実行を許可します
noexec バイナリの実行を許可しません
ro 読み取り専用でマウントします
rw 読み書き許可でマウントします
user 一般ユーザのマウントを許可し、マウントしたユーザのみがアンマウントできます
users 一般ユーザのマウントを許可し、マウントしたユーザ以外でもアンマウントできます
users 一般ユーザのマウントを禁止します
suid SUID/SGIDビットを有効にします
nosuid SUID/SGIDビットを無効にします
defaults デフォルトで次のオプション設定し、マウントします
(async/auto/dev/exec/nouser/rw/suid)

/etc/fstabは起動時にマウントされるファイルシステムが記載されていますが、
/etc/mtabにはマウントしているファイルシステムの情報が記述されています。
mountコマンド及びumountコマンドが参照するファイルになります。

[コマンド]
# cat /etc/mtab
[実行例]
/dev/sda2 / ext4 rw 0 0
proc /proc proc rw 0 0
sysfs /sys sysfs rw 0 0
devpts /dev/pts devpts rw,gid=5,mode=620 0 0
tmpfs /dev/shm tmpfs rw 0 0
/dev/sda1 /boot ext4 rw 0 0
/dev/sdb1 /home ext4 rw 0 0
none /proc/sys/fs/binfmt_misc binfmt_misc rw 0 0

Linux認定資格 LPICを取るなら・・

Linux資格 「LPIC Lv1」徹底解説 連載目次

Recent News

Recent Tips

Tag Search